HOME > 美白ノウハウ > 睡眠が美白を作る?

睡眠が美白を作る?

 美白には、質の良い十分な睡眠も必要不可欠。ターンオーバーが正常に行われなくなると、本来押し出されるはずのメラニンがそのままお肌の中に残ってしまうことになります。きちんと睡眠をとらないと、そんなに皮膚の表面から美白ケアをしても、その効果は限定的なものになるでしょう。
 美白に効果的な睡眠は、基本的に美容に良い睡眠と一緒です。夜10時から2時までの、お肌のゴールデンタイムをなるべく睡眠時間に当てて、可能であれば7時間から8時間の睡眠を取ります。お肌のゴールデンタイムとは、成長ホルモンが分泌されやすい時間で、痛んだお肌を活発に再生してくれる時間なのです。また、早めに就寝することで、早寝早起きになってくると思います。早寝早起きは、美肌の秘訣でもあります。早寝早起きを続けていると、体内時計がきちんとリセットされるようになり、朝すっきり起きられるようになります。また、内臓機能がアップしたり、ストレスに強い、というよりストレスを溜めにくい体になっていくでしょう。朝時間に余裕があると、ゆっくりと朝食をとれますから、頭の回転がよくなったり、仕事も効率的になったりします。
 質の良い睡眠を得るコツは、寝る前の1時間は、パソコンやテレビなど、明るいモニターを眺めないこと。眠る2時間前には夕食を済ませること。お風呂はぬるめの温度で、ゆっくりと。寝酒は避けること。また、寝具は気持ちよく眠れるものを吟味。睡眠にこだわると、美白効果だけでなく、お肌にとって、メリットいっぱい、そして生活の質も上げてくれる大きな効果があるのです。やはり美白は健康から。睡眠を見直して、さらに美白も効果的になるはずです。