HOME > 美白ノウハウ > 日焼けの後は、正しいケアが美白を作る

日焼けの後は、正しいケアが美白を作る

 気を使っているつもりでも、ついつい日に焼けてしまったりすること、ありますよね。思ったよりも日差しが強かったり、長時間屋外に出なければいけなくなることもあるでしょう。もしくはレジャーに夢中になって、日焼け止めの塗りなおしを、忘れてしまうことだってあります。そんなうっかり日焼けの後は、いかにアフターケアしてあげるのかが重要です。
 日焼けは、紫外線がメラニンの保護能力を超えている時に起こる、結局のところ炎症です。そして日焼けにはサンバーンとサンタンの二つのパターンがあります。サンバーンはUV-Bに起こる、皮膚が赤くなってしまう日焼けで、紫外線を浴びた数時間から始まります。そしてサンタンは、UV-Aによって起こる、色が黒くなり色素沈着を起こすタイプの日焼けで、日に当たって24時間以上経ってから症状が出てきます。水疱ができてしまった場合、下手なケアは行わず迷わずに皮膚科へ行って下さい。皮膚がいかに駆け込むほどでなければ、どちらのタイプの日焼けでも、熱を持って痛む場合には冷やすことが先決です。痛みが引くまでは、あせって美白化粧品を使ったりはしないこと。夏であれば、冷たいシャワーを浴びたり、濡れタオルや保冷剤を包んだタオルなどを患部にあてて、痛みと熱が引くまではじっと我慢です。そして痛みが引いたら、ようやく化粧水の出番です。化粧水の目的は、水分補給です。化粧水で刺激を感じるようなら、安物でかまいませんので、なるべく低刺激のもので、たっぷりと水分を補いましょう。
 シートマスクを冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。肌が落ち着いたら、美白化粧水などの美白コスメを使ってください。もし日焼け後に皮がむけてしまったら、自分では決して向かないようにすること。自然に剥がれ落ちるまで、こすったり引っ張ったりはしないで下さい。日焼けの後、無理に皮をむいてしまうと、まだらにシミが残り、元も醜い日焼け跡になってしまいます。また、皮がむけた跡は水分補給と保湿ケアを行いましょう。目立つ場所であれば、皮向けの場合もやはり皮膚科に行ってケアしてもらったほうが安心です。